Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / アーカイブ離婚

離婚

結婚はいいものであり、悪いものでもある理由

2021-04-16 by コラムニスト・ひかり

■結婚は単純ではないから 

結婚はいいもの、悪いものなんて、そんな単純な話ではないですよね。

 

100%幸せだったら、こんなに離婚している人が多いわけないですし!

 

結婚がいいものかどうかは、人にもよるし、相手にもよるもの。

例えば、「愛を知っている者同士」であれば、愛を与え合い、幸せになるし、「愛を知らない者同士」であれば、愛を奪い合い、不幸になるもの。

 

さらに、「結婚に向いている人」であれば、幸せになれる可能性は高いけど、「向いていない人」の場合は、努力しないと難しいところも。

(自分らしさを抑えなくてはいけない場合も)

 

もちろん「好きな人と結婚するのか」、「大して好きではない人と結婚するのか」でも随分違うでしょうし、相性はあるもの。

 

結婚する、しない、どっちを選ぶにしてもメリットとデメリットは必ずあるから、メリットはとにかくとして、デメリットも受け入れることを「きちんと腹をくくれるか」どうか、なんですよね。

 

特に結婚を夢見ている人は、「結婚したら、幸せになれるはず」と期待するのではなく、「この人と結婚したら、1人の時よりも大変なことが増えるだろうけど、共に生きていきたいから一緒にいる」くらいの気持ちがないと、うまくいかないことも多いかも。

 

そこまで腹をくくれたら、逆に幸せな結婚生活が送りやすくなるでしょうしね。

 

◇

最近は特に、結婚に限らず、思考をすぐに黒か白かで判断して、単純化しすぎなところがあるような気がします。

 

この世界に100%正しいことも100%間違っていることもなくて、だいたいはグレーなんですよ。99.9%くらいは、グレー。

 

もちろん「黒よりのグレー」「白よりのグレー」というのはありますが。

 

でも、正解はないのだから、自分で判断するしかないし、「黒でも白でもない、グレーを選ぶしかない」のですよね。

 

だから、結婚はいいものでも、悪いものでもあり、その度合いは人それぞれ。

 

それを踏まえた上で自分はどうしたいのかを判断したいものですね。

 

byコラムニスト・ひかり

カテゴリHAPPY 関連タグ:婚活, 幸せ, 結婚, 離婚

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • Interim pages omitted …
  • ページ 25
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

メドベッド、量子コンピューター…今後「波動」が常識になる!?

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

東国三社参りでパワーチャージ!

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS