• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた恋愛・婚活コラムサイト

  • ホーム
  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • パワースポット
現在の場所:ホーム / アーカイブHAPPY

HAPPY

幸せになることを、恐れている人、多し!?

2020-11-11 by hikari

幸せになることを恐れている人は、意外といるものです。

よく「幸せ過ぎて怖い!」(=その後、悪いことが起きそうだから)と言う人がいます。

そのままでは「幸せを受け取れない人」になってしまいますよ?

◇

では、幸せになったら、どうしたらいいのか?

幸せになったら、それだけ心の余裕がある分、人のことを幸せにすればいいのです。

そうしたら、自分だけではなく、周りの人も幸せになるから!

人を幸せにするために、なにも特別なことをする必要はありません。

笑顔で接する。相手の話を聞いてあげる。相手を励ましてあげる。相手の素敵なところを褒めてあげる。

それだけでも、人は幸せになることも多い。

「自分が幸せになる」ってことは、人をもっと幸せにするという使命を与えられている、とも言えるのです。

だからこそ、不幸で、自分のことでいっぱいいっぱいではない状態に、神様がしてくれているのだと。

だから、「自分だけが幸せでいい」なんて、優越感に浸っていたら、あっという間に不幸に転落してしまうことも・・・。

そんなとき、「あぁ、やっぱり幸せになり過ぎると怖いんだわ」なんて思いがちだけど、いやいや、そうではなく、幸せな時に他の人に幸せのおすそ分けをしなかったからだ、とも思うのです。

だだでさえ、幸せな人は、人から嫉妬されるもの。だから、幸せアピールなんてしている場合じゃないんですよ。

逆に、今、ツイていない人の立場に立って、どうしたらいいのか?を考えられることが重要なわけで。

幸せになったら、「幸せ過ぎて怖い」なんて言っていないで、人のことを幸せにしましょうね!

そうしたら、もっともっとその幸せが持続されるから!

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:HAPPY, ツイてる, 婚活, 幸せ, 恋愛, 結婚

愛される人は、○○を出している!

2020-06-13 by hikari

■人に愛されたい?

多くの人が「人に愛されたい」「自分が愛するよりも、相手から愛されないと、損している気分」なんて思っているもの。でも、だからこそ、愛されにくくなることもあるのではないか?と思うのです。

愛される人の多くは、相手に愛を求める前に、“相手が愛されていると感じるもの”を出しています。

それは、「あなたのことを気に掛けていますよ」ということが伝わる優しい言葉だったり、親身になって話してくれるアドバイスだったり、自分のことをよく理解しているなぁと感じさせるプレゼントだったり、親しい間柄の場合は、ギュッと抱きしめることや手を握ることだったり。

それを出すことで、相手は「愛されている」ということを安心し、「あなたにこの愛をお返ししたい」と思うようになることも多いものなのです。

ただし、逆に“自分が愛されることを目的のもの”を差し出している場合は、効果がないことも多いものです。それは単に“見返りを求める行為”ですしね。

例えば、相手から愛されたくて、手料理を振舞う場合は、「あなたのためを思って!」と思っておきながら、実は自分が愛されるためであり、「自分のため」にやっていることも少なくないことも…(大概、そういうときは、相手の好みよりも、自分が料理上手だと思われるための、アピール料理を作りがちですが)。

人って微妙に“目に見えない思い”を察知していることも多いから、「見返りを求めている行為」と「相手を喜ばせようと思っている行為」では、感じ方が違うんですよね。

だから、たとえ「同じもの」を相手にあげるにしたって、相手の反応は違ってくるものです。

例えば、子供は親からお小遣いをもらうとうれしいものですが、もっと「自分を見てほしい」「自分に気にかけてほしい」「自分を褒めてほしい」というときに、そういう行為なく、ただただお金を渡されると、むしろ「自分は愛されていないんだ」「お金で済まそうとしているんだ」と思ってしまうことがあります。

逆に、経済的に厳しいにも関わらず、親が「お金のことは心配しなくていい」と言って、習い事の月謝代をくれたら、深い愛情を感じるものですしね。

つまり、はじめに言ったように、“相手が愛されていると感じるもの”であることが大切なのです。

それで言えば、自分は愛だと思っていなくても、愛だと勘違いされることも、時としてあるものです。自分は、ただただ気遣った言葉を投げかけただけなのに、相手に愛だと勘違いされて、好かれてしまったり……。

ホストやホストなどの水商売の人たちは、むしろそうやって、“(自分にとっては、愛ではないけど)相手が愛されていると感じるもの”を提供して、お客さんの気をひいていることもありますしね。

ただ、本当に人気のある人になると、親身になった言葉を投げかけるからこそ、相手がハマってしまうところもあるような気がします。その場合は、恋愛における愛とは違うけど、大きな意味での愛であることも(ただし、お客さんとしてハマり過ぎないように…)。

■“愛の出し惜しみ”はもったいない!

結局、“愛の出し惜しみ”をしたら、もったいないんですよね。

親や友達に対して、気に掛けるメッセージを送る行為でも喜ばれるものですし、優しい言葉をかけることで相手が救われるのであれば、言ってあげた方がいい。

そして、そういうことを惜しみなくできる人が、人から愛され、より生きやすくなるものなのです。

日本人はシャイな人が多いからか、愛を出すのが苦手な人が多いような気がします。例えば、パートナーに「愛している」と言えない人って、意外といると思うんですよね。特に男性は。

でも、言ったほうがいいんですよ。それだけで、2人の関係はより良好でいられるのだから。「言わなくても分かるはず」ではなく。

もちろん、言葉でなくても、ギュッと抱きしめることでもいいですけどね。

(ただし、それが、性的なものに繋がらない抱擁であるなら。性的なものに繋がる場合は、愛よりも欲望のほうが伝わりやすいから微妙です。人によっては、自分が“相手を求める思い”が愛なんだと勘違いしている人もいるので、もっと愛を理解したほうがいいんですよね。愛って求めるものではなく、与えるものだから)

だから、「人に愛されたい」なんて言っているうちは、まだまだなんですよ。自分が愛を出していないのだから。

自分がたくさんの愛を出すようになったら、「人に愛されたい」なんて思いすら出てこなくなってくるもの。愛は、人からもらって増やすのではなく、自分の内側から増やしていくものだから!

「人に愛されたい」ではなく、「人をもっと愛したい」という人になったほうが、愛されやすいし、心が満たされるものなんですよね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: 出会い 関連タグ:HAPPY, モテる, モテる人, 婚活, 幸せ, 恋愛, 愛, 愛される人

幸せになるために目をそらしてはいけないもの

2020-04-02 by hikari

■今持っているものを大事にしている?

ふと思うんですよね。

今、自分が持っているものを、ちゃんと愛してみることが大事なのだと。

私たちは“新しい何か”ばかり求めがち。

でも、今、自分が持っている、人間関係(親、恋人、友達など)、仕事、物などをきちんと愛することの方が大事なのでは?と。

今あるもので満たされない人は、今後何を得ても、おそらく満たされない。
今あるものを大事にできない人は、今後何を得ても、大事にできない。

人生はいつだって、自分の取捨選択でできているから、今自分にあるものは、自分が選んだもの。

だったら、まずはそれを大事にすることで見えることもあるし、それによって、道が開けることもあるのでは?

今、自分がそれをできていない言い訳に、新たなものばかり望んでも、実は、逃げているだけだったり。

今、与えられている仕事をしっかりやってみる。
今、そばにいてくれる人を思いっきり大切にしてみる。
今、持っている物を大事に使ってみる。
さらに言えば、今の自分をできる限り、磨いてみる!

これがどんなに大切なことか。

“新しい何か”ばかりを求めるのは、本当は不足しているのではなく、自分の心の問題であることも。

大事なものはいつだって目の前にある。
目をそらしちゃ、ダメなんですよね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:HAPPY, ポジティブ, 今あるもの, 幸せ

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

<人気ベスト7の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 人を傷つける人は、実は「心弱き人」!
  • [恋愛お悩み相談室]ゲイの彼を好きになってしまいました。

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 片思い&失恋

Footer

こちらもオススメ!

  • 意地悪な人に対する見方を変えてみよう!
  • モテたければ、「ご機嫌な人」になるべし!
  • 恋人がいなくても「愛を増やす」方法
  • トラブルが起こったときに考えるべきこと
  • 「脈なしの相手」には、どうしたらいいのか

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

東京最強の縁結びスポットは、ここ!(大國魂神社)

京都・嵐山の旅1(野宮神社、竹林の道など)

恋も仕事も開運するパワースポット(鹿島神宮)

恋の勝負運をUPするパワースポット(井草八幡宮)

他の「パワースポット記事」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 大人 失恋 婚活 子供おばさん 孤独 幸せ 心の闇 恋愛 悩み 愛 愛する 未練 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 良縁祈願 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2021 · HAPPY WOMAN NEWS