Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / パートナーシップ / 恋人に嫌われやすい人の傾向

恋人に嫌われやすい人の傾向

2019-06-29 by コラムニスト・ひかり

恋人に嫌われやすい人の傾向を1つ挙げるとすれば、それは、「自分の理想を押し付けてくる人」です。

それが恋人の“自分らしさ”を壊すようなことだったり、大切なものを否定するようなことだったりする場合は、2人の関係はどんどん壊れていくでしょう。


だから、いくら自分の趣味ではなくても、恋人が気に入っているものに対しては、一緒に好きにまでなる必要はなくても、見守るくらいでいたいものです。

それくらいの“自由度”も与えられないで、なにもかも、自分の理想に染めようとする人は、本人は「相手のため!」と思っても、実際は相手のためでもなんでもないんですよね。

単に自分の都合のいい相手を求めているだけ。本当の相手も見ているわけでもなければ、本当の意味で愛しているわけでもない。

ある意味、子育てでも、同じことが言えるかもしれません。

でも、変わった趣味があったり、個性的だったりすると、合う人は限られてくるのも事実。

でも、自分の好きなものを諦めて、相手に合せていても、どんどん幸せではなくなってくるもの。

“自分らしさ”を失ったら、自分ではいられなくなってしまいますしね。

そんなときは、「自分は人が受け入れにくい趣向を持っているけど、それを大切にすることで幸せでいられるものだし、それを否定するような相手とは、うまくいかないものなんだ」という認識は持っていた方がいいし、

それでも合う相手を頑張って見つけていくことこそが大切だと思います。

それで言えば、この間電車に乗った時に前に立っていた大人の男女2人がすごく楽しそうにアニメの話をしていたんです。

「あぁ、自分にぴったりの相手を見つけたカップルなんだな~」と思ったものです。

よく婚活の場面では、万人受けを目指して、オーソドックスなことばかり求められるものですが、そこで結婚に結びついたところで、自分が幸せでいられるか、ですよね。

個性的な人ほど、合う人は限られるけど、合う人に出会えた時は、唯一無二の関係になれるもの。そんな相手を見つけられたら、幸せですよね。

少なくとも、お互いに、自分らしさ、相手らしさを大切にできる関係を築きたいものでね。

byコラムニスト・ひかり

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

いいね:

いいね 読み込み中…

関連


あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

カテゴリパートナーシップ 関連タグ:別れ, 婚活, 恋愛, 理想, 結婚

最初のサイドバー

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

メドベッド、量子コンピューター…今後「波動」が常識になる!?

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

厄除けに最強!の八方除の神社(寒川神社)

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS

%d