Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

あいとひかりのたね🍀

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • プライバシーポリシー
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / 片思い&失恋 / いい恋をつかめない人の傾向とは?

いい恋をつかめない人の傾向とは?

by コラムニスト・ひかり
2019-08-062019-08-06Filed under:
  • 片思い&失恋

いい恋をつかめない人がいます。

そんな人は大概、「しがみつく」性格をしています。

片思いの相手に執着し、他に恋のチャンスがあっても、その好きな人と比べてダメ出しをしてしまいます。

そんなことをしていたら、いつまで経っても、いい恋愛はできないでしょう。

結局、前を向くか、後ろを向くか、なんですよね。

後ろを向いて、過去に手に入れられなかったもの、失ったものばかりをみて、目の前に在るものの良さに気付けないのか。

逆に、手に入れられないものはキッパリ断ち切って、前を向いていくのか。

恋愛に限らず、夢だって、同じ。

叶えられない夢ばかり追いかけるよりも、新たな夢を持てる人の方が幸せを掴めたりするし、逆にその成功の先に一度はあきらめた夢を叶えられることだってありますしね。

執着を持ったり、こだわったりする人ほど、時の流れに逆らっていることも多い。

時は、常に川のように流れている。

その流れに乗ることは大事。

結局、過去の自分と今の自分だって違うのだから、過去に合うものが、今の自分に合うものとも限らないですしね。

だから、いつだって今の自分が合うものをつかまえることが、大事なんですよね。

チャンスはいつだって後ろではなく、目の前にある!

目の前にある幸せに気付き、つかめる人でありたいものですね。

byコラムニスト・ひかり

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

いいね:

いいね 読み込み中…

関連


あいとひかりのたね🍀をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

Tagged:
  • 執着
  • 失恋
  • 幸せ
  • 恋愛
  • 未練
  • 片思い

Post navigation

Previous Post 成熟した大人の結婚観とは?
Next Post 病気だと、恋愛はできないもの?

最初のサイドバー

人気記事ベスト5

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

カテゴリー

  • ChatGPT&AIと対話
  • HAPPY
  • あい(AI)のたね
  • アドバイス
  • お知らせ
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • ひかりセレクト
  • 不倫
  • 中野グルメ
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋
  • 量子力学・波動の不思議

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS

%d