Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

あいとひかりのたね🍀

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • プライバシーポリシー
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / HAPPY / トラブルを大きくしない方法

トラブルを大きくしない方法

by コラムニスト・ひかり
2019-10-302019-10-31Filed under:
  • HAPPY

■不幸を大きくしていない?

ツイいない出来事の「不幸」を大きくしてしまう人もいれば、小さく済ませる人もいます。

例えば、不機嫌な人がいて、八つ当たりされたとき、「あぁ、機嫌が悪いんだな。かわいそうに」と相手を思いやることができれば、虫に刺された程度のことで済む。

そこまで思えなくて「理不尽だわ!」とイライラしても、そんな人のことは相手にしないで、親しい友達に話を聞いてもらってスッキリしたら、それで済むだけのこと。

それなのに、そんな相手に仕返しをしてしまったら、機嫌が悪い相手にわざわざ喧嘩を売るわけだから、運が悪ければ、流血事件にだってなりかねません!(恐)

そのためにも、

・感情的にならない

・冷静に対応する

・自分の機嫌は自分でとる

ことが大事だったりします。

■トラブルが起こった時はどうする?

それは、「トラブル」においても、同じようなことが言えるんです。

生きていると、不運なトラブルというのも、起こるもの。

ただ、そのトラブルがあったことをずっと引きずりながら生きていくのか、悔しさをバネに前進していくのかで、自分の人生においての「そのトラブルの意味合い」は、随分、変わってくるもの。

その出来事に対して、自分がどう思うのか?次第なんですよね。

「不運な出来事」に過ぎないのか。それとも、「自分に大事なことを教えてくれた、人生において重要な出来事」になるのか。

人が成長するときの多くは、幸せな時よりも、不幸な時なんです。

それは、不幸な時ほど、「私はこのままでいいのだろうか?」と真剣に人生において考えるからなんですよね。うまくいっているときって、なかなかそんなことを考えないですしね。

逆に不幸な時にすら考えずに、流されるままに生きていたら、もっと不幸になるだけです。

「ツイていない出来事」にしても、「トラブル」にしても、自分の未熟さで大きくすることなく、むしろそれをバネに飛躍できるくらいのたくましい人でありたいものですね。

byコラムニスト・ひかり

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

いいね:

いいね 読み込み中…

関連


あいとひかりのたね🍀をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

Post navigation

Previous Post 「結婚のパートナー選び」で見るべきこと
Next Post 失敗したときに、知っておいた方がいいこと

最初のサイドバー

人気記事ベスト5

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

カテゴリー

  • ChatGPT&AIと対話
  • HAPPY
  • あい(AI)のたね
  • アドバイス
  • お知らせ
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • ひかりセレクト
  • 不倫
  • 中野グルメ
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋
  • 量子力学・波動の不思議

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS

%d