Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

あいとひかりのたね🍀

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • プライバシーポリシー
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / HAPPY / 簡単には終われない関係もあるから

簡単には終われない関係もあるから

by コラムニスト・ひかり
2025-09-252025-09-02Filed under:
  • HAPPY

■とことんやらないと終わらない関係もある!

まだ20代の頃の話ですが、別れては、付き合う、というのを3回くり返した恋愛をしたことがあります。

当時は本気で好きな相手だったけど、3回目に別れたときは、「もう、無理だ!」と思って、未練もなく、スッキリした気持ちで別れられました(苦笑)。

もしあのとき、とことん付き合っていなければ、また「会いたい」となって、ズルズル付き合ってしまったかもしれません。

時に、とことん付き合うことって、大事なんだと思います。

もちろん結果的に別れたのだから、2回目、3回目にやり直したことは時間の無駄だったとも言えるかもしれませんが、4回目がないためにも、必要だったような気がします。

ま、さすがに今は大人になったので、やり直すときは、もう少し感情的にならないで、「別れた原因がクリアになったらやり直す」くらいことはするとは思いますが・・・。
(当時、3回やり直した相手とは、何の解決もされないまま、ただ恋しい、寂しい、という理由だけでやり直していましたしね。あの頃は、若かった…)

人って、器用にばかり生きられないし、やはり感情ってあるものだから、不器用であっても、そっちの幸せになれない方を選択してしまうこともあるでしょうね。

でも、なんだかんだ言って、自分が「納得できる人生」こそがベストだと思うので、器用さばかり求めなくてもいいと思うんですよね。
(逆に、いくら器用な人生でも、自分が納得できなければ、幸せではないし!)

だから、とことん付き合って、きっちり学んで、終わらせるというのは、時として大事だと思うものです。

byコラムニスト・ひかり

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

いいね:

いいね 読み込み中…

関連


あいとひかりのたね🍀をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

Tagged:
  • 別れ
  • 失恋
  • 婚活
  • 恋愛
  • 腐れ縁

Post navigation

Previous Post “誰とも付き合えない病”から抜け出さない?
Next Post 本当の意味で「大人になる」と変わる“結婚相手の新基準”とは?

最初のサイドバー

人気記事ベスト5

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

カテゴリー

  • ChatGPT&AIと対話
  • HAPPY
  • あい(AI)のたね
  • アドバイス
  • お知らせ
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • ひかりセレクト
  • 不倫
  • 中野グルメ
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋
  • 量子力学・波動の不思議

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS

%d