Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

あいとひかりのたね🍀

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • プライバシーポリシー
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / 片思い&失恋 / 自分さえよければいい人は、振られやすい

自分さえよければいい人は、振られやすい

by コラムニスト・ひかり
2021-01-182021-01-11Filed under:
  • 片思い&失恋

■自分さえよければいい?

「自分さえよければいい」と思っている人って意外といますが、そういう人って大概、自分さえもよくなっていない(苦笑)。

それはそうですよ。自分勝手な人の傍には、いられないから。

相手の立場に立てないまま、相手を自分の都合のいい存在として扱おうとすればするほど、相手のストレスが溜まりますしね。

結局、この世界は、みんな一人一人ではあるけど、相手を思いやって、みんなで協力し合わないとうまくいないようになっているから、

そのルールにそぐわない人は、外れていってしまうんですよね。

だから「ワンネス」が大切なわけで。

■自分さえよければいい人は、大抵、振られる

恋愛でも、自分さえよければいい、というようなことをやっている人は結果的にフラれるもの。

でも、自分が相手を都合よく扱っていた分、その相手を失うことの打撃は大きかったり・・・。

もちろん類は友を呼ぶから、自分さえよければいい者同士で付き合うことも多いから、そうするとお互いに相手の愛を奪い合い、理想を押し付け合い、消耗し合うパターンが多いわけで。

それで結局、関係が壊れてしまう。

辛い経験をするからこそ、自分を顧みないといけなくなってくる。

だから、「自分さえよければいい」から「自分も相手もよければいい」に変わらなくてはいけないと気付くときが必ず来るんですよね。

スピリチュアル的な話を言えば、今後ますます、地球の波動が上がり、そこに住むためには、人間を含む生物の波動も上げていき、「ワンネスの精神」が必要となってくる、と言われています。

自分勝手ではいられないし、逆に身勝手な人でい続けたい場合は、住める星は地球ではなくなるかもしれませんよ?(苦笑)。

byコラムニスト。ひかり

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

いいね:

いいね 読み込み中…

関連


あいとひかりのたね🍀をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

Tagged:
  • 人間関係
  • 失恋
  • 恋愛
  • 結婚
  • 自分勝手
  • 自己中

Post navigation

Previous Post 人は良くも悪くも「変わらないこと」が多いから!
Next Post 占いを信じるよりも、波動を上げた方がいい理由

最初のサイドバー

人気記事ベスト5

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

カテゴリー

  • ChatGPT&AIと対話
  • HAPPY
  • あい(AI)のたね
  • アドバイス
  • お知らせ
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • ひかりセレクト
  • 不倫
  • 中野グルメ
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋
  • 量子力学・波動の不思議

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS

%d