Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

あいとひかりのたね🍀

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • プライバシーポリシー
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / グルメ / おいしい吉祥寺…老舗の喫茶店と売り切れ続出パン屋

おいしい吉祥寺…老舗の喫茶店と売り切れ続出パン屋

by コラムニスト・ひかり
2023-02-162023-02-12Filed under:
  • グルメ

■吉祥寺でリフレッシュ!

先日は、JR中央線・吉祥寺の「井の頭弁財天」にお参りをし、その後、また美味しいグルメを堪能しました。
■井の頭公園(「井の頭弁財天」)
井の頭公園も紅葉が綺麗です。
「井の頭弁財天」では、弁財天(=インドのヒンドゥー教の神様サラスヴァティー)が祀られています。

私は文章を書くなど、表現をする仕事をしているので、いつも弁財天様にはお世話になっているんです。

裏には「銭洗い弁天」もあるので、小銭を洗うようにしています。
水辺ではカワウが羽を広げていました。
何をしているのだろう?と思って調べてみると、
求愛か威嚇のどちらかかと思ったら、羽を乾かしているそうです(笑)。
平塚市博物館平塚市博物館 Hiratsuka City Museum「相模川流域の自然と文化」をテーマに活動している地域博物館リンクhirahaku.jp

 

吉祥寺で行ってみたかったパン屋があるんです。

 

■ダンディゾン

食べログの「百名店2022」にも選ばれています。

着いたのが金曜日の15時くらいだったのですが、人気店だけあり、ほとんど売り切れで、残っているのが、この2種のみでした(驚)
金曜日限定のハルユタカを使った食パン「パンペイザン」(550円)と、「クルスティヨン」(1個200円)
(※自宅にて撮影)
ハルユタカは、「幻の小麦」と言われているんですね。
もしかしたら、買えただけラッキーだったかも。
私がお店を出た後も続々とお客さんが来店していたんですよね。
パンについては、のちほど説明します。
パンを買った後向かったのは、老舗の喫茶店へ
■多奈加亭(たなかてい)

紅茶の種類が豊富の喫茶店です。

実はこのカフェは、私が高校生のときに、よく友達と行った喫茶店なんです。

そのときはいつも「ロイヤルミルクティ」とケーキを頼んでいました。

 

店内にはさまざまなカップがと並んでいます。

学生時代は、「その人のイメージにあったカップを出してくれる」というのが噂になっていて、友達と「どんなカップだったのか」を比べたりしました(笑)。
※今もそういうシステムなのかは、分かりません。
この日は紅茶ケーキ(473円)と多奈加亭ブレンドティ(760円)を注文。
紅茶はポットで出てくるので(もちろん中はティパックではなく、茶葉!)、2杯分楽しめます。
紅茶のケーキは、紅茶風味の生クリームがたっぷりで美味でした。
月日が経っても、ここの喫茶店は、満足度が高いです。
ただ、学生時代はまだロイヤルミルクティが500円くらいだった記憶が…。
今は世の中的に物価高ですね~。
今の値段だったら、学生のときに来られなかったかもしれません(苦笑)。
■自宅でパンを堪能!
買って帰ってきたパンを試食。
食パンのほうは、全て植物性の材料で作っているようです。
甜菜糖とか、自家栽培発酵種、天日塩など、こだわっているのが感じられます。
カットしたら、こんな感じ。
生とトーストしたのをどちらもたべたのですが、生食がオススメ(しかも初日の)
小麦の香り豊かで、周りの耳の部分がパリッと焼けていて、中はふわふわで、とにかく美味しかったです。
人気店だけある!!
「クルスティヨン」は、キビ砂糖の角砂糖をバター多めの生地で包んだパン。
こちらも半分にカットしてみました↓
こっちも、外側がパリッと焼かれていて、
バターの香り豊かで、キビ砂糖がメイプルシロップのようなおいしさがあって、絶品でした。
このお店は、事前に予約をして購入する人が多いようです。
すごくおいしいので、次回からは、前もって予約したいと思いました。
予約はコチラ
吉祥寺って、素敵なグルメがたくさんの楽しい街ですよね。
byコラムニスト・ひかり
(2022年12月の情報です)

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

いいね:

いいね 読み込み中…

関連


あいとひかりのたね🍀をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

Tagged:
  • ダンディゾン
  • パン
  • 井の頭公園
  • 井の頭弁財天
  • 吉祥寺
  • 喫茶店
  • 多奈加亭

Post navigation

Previous Post 「自分の心の中にある闇」とは何か
Next Post 都内にある穴場の癒しカフェ(明治記念館・kinkei)

最初のサイドバー

人気記事ベスト5

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

カテゴリー

  • ChatGPT&AIと対話
  • HAPPY
  • あい(AI)のたね
  • アドバイス
  • お知らせ
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • ひかりセレクト
  • 不倫
  • 中野グルメ
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋
  • 量子力学・波動の不思議

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS

%d