Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

あいとひかりのたね🍀

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • プライバシーポリシー
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / 片思い&失恋 / [恋愛お悩み相談室]ゲイの彼を好きになってしまいました。

[恋愛お悩み相談室]ゲイの彼を好きになってしまいました。

by コラムニスト・ひかり
2025-02-222025-02-22Filed under:
  • 片思い&失恋

好きになった彼が同性愛者(ゲイ)だった場合、どうしたらいいのでしょうか?今回はこういったお悩み相談をいただきました。

(Mさん・33歳)
わたしには、とても大事な人がいます。4年半、一緒に働いてきた3つ下の男性です。
3年前、彼のことが好きになり、気持ちを伝えました。返ってきた返事は「俺、ゲイなんです」でした。
戸惑ったり、驚いたりしたものの、それから彼と、前よりよく話すようになり仲良くなりました。

家族・友達の話、ゲイ仲間の話、バカな話など、毎日のようにいろんな話をして月日を過ごすうちに、彼に告白したころよりも大事に思うようになりました。

彼と男女の関係になりたいとは思いませんし、彼には素敵なパートナーが見つかるといいなと思います。彼が、好きな男性(ゲイではない)の話をするときの顔がほんとに楽しそうで、私まで楽しくなります。

ただその反面、やはり、執着というか愛情というのか、わたしの事を大事に思って欲しいという気持ちがむくむくと湧いてくるときがあります。
些細な彼の言動で、わたしは彼にとって取るに足らない存在なのだと考えて落ち込んでしまう事があります。

彼に恋愛感情を抱いてはいますが、それだけではもったいないというか、大事なことをたくさん教えてくれた大事な友人、弟のような存在でもあります。

ですが、彼にとってわたしの恋愛感情は迷惑なものになるのでは?わたしは友人でいたいけれど、離れたほうがいいのでは?と考えこんでしまいます。

もう、わたしは他の人を好きにはならない!というわけではないですが、自然と他の誰かを好きになる日が来ればいいなと思っています。
彼とちゃんと友人になれる日まで、自分の気持ちをコントロールするアドバイスをいただきたいです。

■Mさんへの回答
「彼はゲイなんだ」と思うから、複雑に考えてしまうのであって、言い換えれば「脈のない男性に恋をしています。今は友達です。どうしたらいいのでしょうか?」ってことなんだと思います。

Mさんのお悩みを読んでいて思うのが、彼になんだかんだ言って、見返りを求めていますよね。
基本、友達関係というのは、同性、異性関わらずですが、利害関係なく、さらに相手が自分をどれくらい好きなのかなんて考えずに、気軽に付き合うものです。

本来、2人で色々な話をして、楽しいひと時を過ごせるなら、それでいいはず。実際に、彼にとってMさんは、友達としては大切な存在なんだと思いますよ?でも、それでは物足りないってことは、相手の心の中に入り込みたい、相手を所有したいという願望があるということですしね。

片思い……特に今回のように完全に脈がない場合に大切なことは、「脈がない」「でも自分はまだ相手のことが好きなんだ」という2つの事実をきちんと受け止めることです。

意外と「脈がない」のは分かっていても、「まだ自分が好きなんだ」ということを認められていないと、簡単に「友達になればいいや」と安易に思ってしまう。その結果、苦しんだり。

逆に、「自分は好きなんだ」ということを分かっていても、「脈がない」ということを受け止められていないと、下手したらストーカーみたいになってしまう。
だから、両方、きちんと認識することが大切なんです。

そして、「脈がない」「でも自分はまだ相手のことが好き」な場合はどうしたらいいのか?というと、
(1)しばらくは距離空けて、気持ちを落ち着かせること。
(2)もし恋愛としてではなく、友達としても付き合っていきたいのであれば、恋心がなくなったときに、友情関係を築くこと。
この2つに尽きると思います。

■いい関係を築くのに大切なのは、依存しないこと
私自身、10年以上の付き合いになる男友達がいますが。出会った頃に一度、私はフラれているんです。
でも、私自身、彼のことを男としてだけではなく、人としても好きだったから、「このまま友達でいたい」と言ったら、相手も同じ気持ちでいてくれて、今では友人として関係を築いています。

ただ、フラれた直後は、会わなかったですね。半年は間が空きました。
また完全に友達になってからも、しょっちゅう会うわけではありません。今だったら、たまにLINEをするくらいで、会うのは年に1~2回程度です。

友達としていい関係を築くために大事なのは、「相手に依存しない」こと。
今回の、Mさんが彼に抱く、「もっと自分を必要としてほしい」という思いも、ある意味、依存です。

もちろん私自身、ピンチのときは彼に助けてもらったりしていますが、基本、お互いに干渉し合わないし、さっぱりした関係です。それくらいでないと、本当の意味で友情は築けないですよね。

人の恋心というのは、ある意味、“熱病”というか、熱しては冷めるところはあるので、出会った当時はあんなに好きだった彼のことを、今では何とも思っていません(笑)。
でも、友達としては好きです。彼になにか困ったことが合ったら、駆けつけたいと思いますしね。

だから、今、Mさんを苦しめているのは、彼に対する恋心(※本当の愛ではなく、自己愛に近い、見返りを求める愛情)と執着心でしょうね。
だったら、彼に「今はまだ心が苦しいから、友達として会えるまで、連絡はとらないでいたい」と言って、気持ちを落ち着かせた方がいいでしょうね。

時が経てば、気持ちが落ち着き、問題がすんなり解決することはよくあるものですよ。

<お知らせ>
恋愛お悩み相談を募集中です。
詳しくは、https://happy-w-n.com/post-278/

byコラムニスト・ひかり

コラムニスト・フリー記者。 『100 の恋』(泰文堂)で小説家デビュー。夕刊フジでコラム連載をきっかけにコラムニストに。ブログ「ホンネのOL”婚活”日記」は、20~40代の女性に人気。著作に『愛される人の境界線』(KADOKAWA)、『「大人女子」と「子供おばさん」』(新人物往来社・中経出版)、「恋愛の青い鳥」(TWJ)など。

■スポンサードリンク↓



共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

いいね:

いいね 読み込み中…

関連


あいとひかりのたね🍀をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

Tagged:
  • ゲイ
  • 友情
  • 恋愛
  • 片思い
  • 結婚

Post navigation

Previous Post 「裏切る人」は損をする!裏切られたときに「仕返し」よりも大事なこと
Next Post 感謝できる人は、実は「賢い人」!

最初のサイドバー

人気記事ベスト5

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

カテゴリー

  • ChatGPT&AIと対話
  • HAPPY
  • あい(AI)のたね
  • アドバイス
  • お知らせ
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • ひかりセレクト
  • 不倫
  • 中野グルメ
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋
  • 量子力学・波動の不思議

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS

%d