Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

あいとひかりのたね🍀

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • プライバシーポリシー
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / HAPPY / 「トラブル=ツイてない」にさせない秘訣

「トラブル=ツイてない」にさせない秘訣

by コラムニスト・ひかり
2025-08-122025-08-12Filed under:
  • HAPPY

■「トラブル」と「ツイていない」は、イコールではない

「トラブル」と「ツイてない出来事」って、実はイコールではないんですよね。

ツイてない出来事は、誰にでも起こるものだけど、そこからトラブルに発展させる否かは、“自分次第”なところも大きかったり。

例えば、不機嫌な人がいて、八つ当たりされたとき、「あぁ、機嫌が悪いんだな。かわいそうに」と相手を思いやることができれば、虫に刺された程度のことで済む。

そこまで思えなくて、「理不尽だわ!」とイライラしても、そんな人のことを相手にしないで、親しい友達に愚痴でも聞いてもらってスッキリしたら、それで済むだけのこと。

それなのに、もし相手に仕返しをしてしまったら、機嫌が悪い人にわざわざ喧嘩を売るわけだから、運が悪ければ、流血事件にだってなりかねません!(恐)

もちろん、突発的な事故などで、生死に関わるようなトラブルもあったりするもの。

そういうのは、自分の力ではどうすることもできないものだけど、それはもう「運命的に起こったこと」だと思って、諦めるしかないこともあるんですよね。

だから、トラブルと運命的な出来事はまた「別物」で、ここで差しているのは、単なるトラブルの話。

不運な出来事を小さいまま終わらせる人もいれば、大きくしてしまう人もいる。

そう思うと、不運な出来事って、「神様からのテスト」とも言えるかもしれませんね。ちゃんとクリアできるかな?という。

追試を出されないように、クリアできる人でいたいものですね。

byコラムニスト・ひかり

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

いいね:

いいね 読み込み中…

関連


あいとひかりのたね🍀をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

Tagged:
  • トラブル
  • 不幸
  • 不機嫌
  • 人間関係
  • 恋愛
  • 結婚

Post navigation

Previous Post 「会社を辞めたい!」と思ったときに気付くべきこと
Next Post 「モテ・テクニック」は、本気の恋愛には使えない!

最初のサイドバー

人気記事ベスト5

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

カテゴリー

  • ChatGPT&AIと対話
  • HAPPY
  • あい(AI)のたね
  • アドバイス
  • お知らせ
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • ひかりセレクト
  • 不倫
  • 中野グルメ
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋
  • 量子力学・波動の不思議

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS

%d