• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた情報サイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブネガティブ

ネガティブ

魅力的な会話をする人の特徴

2021-06-21 by hikari

■魅力的な人の会話術

私自身、著名人をインタビューする仕事をしているので、「魅力的な会話をする人、しない人」の違いを、日々、感じるところがあります。

今回紹介することは、デートに限らず、仕事、面接でも使えるので、ぜひ、参考にしていただけたらと思います。

 

魅力的な会話をする人は、大抵、「話の結末をポジティブな方向に持って行く」ことが多いんです。

例えば、「財布を忘れて外出してしまったけど、お金を使わなくても楽しめる過ごし方を発見できた」とか。

 

逆に、魅力のない会話をする人は、ネガティブなしめくくりにしてしまうことが多いんです。

例えば、「財布を忘れて外出してしまい、かけそば1杯も食べられずに、不幸な1日を過ごした」みたいな。

 

100歩譲って、“自虐的な笑い”にでもなれば、相手を笑わせられる分、いいものですが、「全く笑えないネガティブな会話」は、聞いている相手を困らせてしまいますしね。

 

◇

結局、会話というのは、日頃の思想が言葉になるものなので、急に、魅力ある会話をしようと思っても、それは難しいもの。

魅力的な会話をしたければ、「いつもポジティブなほうに展開できる思想が必要だ」ということなんですよね。

 

つまり日頃から、どんな状況でも、“そこにある幸せ”に気付けるようになることが大切なんです。

 

◇

それでいえば、コロナで何度も緊急事態宣言が発令されましたが、、「外出できなくてストレスが溜まるー」と思うのか、「いまのうちに家でやれることが色々とやれる♥」と思うのかは、人それぞれ。

 

何事も訓練が必要!

意図して、“ポジティブシンキング”でいたいものですね!

 

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:コミュニケーション, ネガティブ, ポジティブ, 会話, 魅力

“心の闇”から抜け出しませんか?

2019-11-23 by hikari

■“心の闇”に留まっていない?

人は心が弱っていると、“心の闇”と結びつきやすくなってしまう。

孤独感、不安、欲望…そういったものが、心に増えれば増えるほど、ついつい、人は“心の闇”に向かう行動をしてしまう。

さらに、たちが悪いことといえば、“心の闇”は、ちょっと甘美だということ。

だからこそ、人はそっちに行きたくなってしまう。

 “心の闇”は下り坂みたいなのもの。

そっちに行くのは、簡単なんです。

逆に、“心の光”は上り坂。

行くには、ふんばりが必要なんです。

私自身、20代のときは、サブカルチャー好きで、8割くらい“心の闇”と結びついていたようなタイプだったので(苦笑)、正直、今はもうその世界とはきっぱり縁を切りたいなって感じです。

“心の闇”と結びつきそうになったら、意図的に断ち切ることをするようになってからは、本当に楽になりました。

何度も言うように、“心の闇”の世界は、甘美なんです。

でも、そこに結びついてしまうと、甘美なんだけど、居心地が悪いんです。

だから、“心の闇”に引きずられては、結局はそのままではいられなくて、そこから抜けることの繰り返しになる。

人は本能的に、「ここ(闇)から抜け出さなくては!」って思うものなんですよね。

もちろんそこにどっぷり浸かっちゃう人もいるけど、そういう人は本当の安らぎはずっと得られない。

抜け出す以外に、楽になる方法がないんですよね。

■幸せを求めませんか?

私が思う「幸せの定義」は、「幸せとは、心の中に愛がたくさん満たされていること」。

これを元に考えると、分かることがたくさんあります。


例えば、<恋愛>では、“心の闇”に、愛があるはずがない。

そんな世界に浸かっているときに、結びつく相手は、同じく、愛を持っている状態ではない。

孤独、不安、ズルさ、そんなものを抱えてしまっている。

そんな恋愛が幸せなはずはない。愛を求め、奪い合う関係になってしまう。

一見、表面的にはキラキラした恋愛に見えても、実際は、ドロドロした心で成り立っていることも。


本当にその相手と幸せになりたかったら、お互いに“心の光”に向かった状態のときに結びついた方がいい。

例えば、“心の闇”で結びつく関係と言えば、不倫や浮気などもあるけど、現代なんて、許嫁がいる人もめったにいないし、離婚ができない時代でもないですしね。

心の弱さに負けないで、清々しい人でいた方が、良い恋は掴めるから!

 “心の闇”に浸かった状態で、本当の心の安らぎなんて、ないから!

“心の光”へ行くには、上がり坂があって大変だけど、一歩一歩上る度に感じる<心の安らぎ>がある。

その安らぎを知った時、人はむしろ“心の闇”には行きたくなくなるかもしれない。

だからこそ、“心の闇”に結びつきやすい人は、ちょっとだけ無理して、上り坂を上ってみませんか?

そのときに見える景色は、必ずあるから!

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:ネガティブ, 不幸, 光, 幸せ, 心の闇

自分を「被害者」だと思うクセを持っていない?

2019-09-05 by hikari

自分を“被害者”にしてしまうクセを持っている人は意外といるもの。

「今、うまくいかないのは環境のせいだ」

「自分が不愉快な思いをしているのは、あの人のせいだ」

「あんな出来事がなければ、今頃自分だって幸せになれたのに」

「あーあ、自分って可哀想」

こんな風に思っていませんか?

そういう人は自分の環境、そして人間関係の運の悪さに嘆く。そして、先には進まない。

うまくいかない環境なら、うまくいく環境を作ればいい。

不愉快な思いをしているなら、どうしたら改善できるか考え、実行すればいい。

残念な出来事から学び、知恵をつけ、パワーアップすればいい。

“被害者”ではなく、自分の置かれた環境、行動に自分で“責任”をとれる人は、どんどん自分を快適な方に変えていく。

自分には変えられる力があると思っているから。

実際に変えられるから!

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:ネガティブ, 不幸, 幸せ, 被害者

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

<人気ベスト5の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

“不器用な恋”ほど、実は面白い!

3回目のデートでも進展しなかったら、どうする?

片思いの潮時は、いつまで?

デキる女ほど、フラれやすい理由

別れを決意する前にできることとは?

諦めきれない恋愛を、今年の内に手放そう!

[恋愛お悩み相談室]彼との関係が進展しません

Footer

こちらもオススメ!

どんな出来事にも、必ず意味はあるから

2020年、明けまして、おめでとうございます!

<グルメ>

【グルメ】行列ができる自家製カヌレのカフェ

他の「グルメ」も読む

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

東京最強の縁結びスポットは、ここ!(大國魂神社)

家庭運・結婚運UPのご利益!神社巡りバスツアー(諏訪大社4社)

他の「パワースポット記事」も読む

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]友達に嫉妬してしまったとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2023 · HAPPY WOMAN NEWS