• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた情報サイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブポジティブ

ポジティブ

魅力的な会話をする人の特徴

2021-06-21 by hikari

■魅力的な人の会話術

私自身、著名人をインタビューする仕事をしているので、「魅力的な会話をする人、しない人」の違いを、日々、感じるところがあります。

今回紹介することは、デートに限らず、仕事、面接でも使えるので、ぜひ、参考にしていただけたらと思います。

 

魅力的な会話をする人は、大抵、「話の結末をポジティブな方向に持って行く」ことが多いんです。

例えば、「財布を忘れて外出してしまったけど、お金を使わなくても楽しめる過ごし方を発見できた」とか。

 

逆に、魅力のない会話をする人は、ネガティブなしめくくりにしてしまうことが多いんです。

例えば、「財布を忘れて外出してしまい、かけそば1杯も食べられずに、不幸な1日を過ごした」みたいな。

 

100歩譲って、“自虐的な笑い”にでもなれば、相手を笑わせられる分、いいものですが、「全く笑えないネガティブな会話」は、聞いている相手を困らせてしまいますしね。

 

◇

結局、会話というのは、日頃の思想が言葉になるものなので、急に、魅力ある会話をしようと思っても、それは難しいもの。

魅力的な会話をしたければ、「いつもポジティブなほうに展開できる思想が必要だ」ということなんですよね。

 

つまり日頃から、どんな状況でも、“そこにある幸せ”に気付けるようになることが大切なんです。

 

◇

それでいえば、コロナで何度も緊急事態宣言が発令されましたが、、「外出できなくてストレスが溜まるー」と思うのか、「いまのうちに家でやれることが色々とやれる♥」と思うのかは、人それぞれ。

 

何事も訓練が必要!

意図して、“ポジティブシンキング”でいたいものですね!

 

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:コミュニケーション, ネガティブ, ポジティブ, 会話, 魅力

ポジティブな人に幸せ者が多い理由

2020-11-20 by hikari

幸せでいるためにも、ポジティブでいることは大切です。

先日、ある占い師さんからこういったお話を聞きました。

その方は、いろいろな“意識”とつながって、占いをするそうなのですが、その意識とは、もう亡くなって、肉体はなくなった魂だけではなく、私たち生きている人間の意識も感じるそうです。(恋愛相談の場合は、その場にいない、相談者さんのお相手の意識にもアクセスしたり) 

だからこそ、“意識のパワー”というのは侮れないし、意識というのは見えないけど、きちんと存在していて、力があるそうです。 

よく「思いが現実になる」なんてことも聞きますよね。 

ただ、気を付けなくてはいけないのは、何か心配するとか、ネガティブな思いの方が、ポジティブな思いよりもパワーが強いそうなんです。 

しかも、私たちは自然と自己防衛能力から、心配するようになっているので、ポジティブでいるためにはその分、自らそっちに向かうための力が必要なのだそうです。 

だからこそ、できるだけ意識をして、ポジティブシンキングでいることが大事なのだとか。

言うなれば、この世界は、ポジティブな気持ちを持ち続けることを学ぶ、“人生の苦行(修行)の場”だと。 

確かにこれは、滝に打たれる以上に大変なことかもしれません!(苦笑)

実際に、心配性な人よりも、何も考えていないような人の方が、案外、上手くいくようになっているのだそうです。

ふと思ったんですよね。斉藤一人さんが幸せになれる口癖で「困ったことは起こらない」「ツイている」と言っていると良いと紹介されていますが、まさにそれかもなぁと。

それで言えば、先日、テレビを見ていたら明石家さんまさんが、「嫌なまま、ダメなまま過ごす方が楽しい、と考えろ。嫌なことを楽しいと思ったら、もうあとは何があっても平気やねん」とおっしゃっていたのを思い出しました。

これもある意味、「困ったことは起こらない」に通ずるなぁと。

「困ったことも、人生の面白さ」だと思えるくらいになったら、意識しなくてもポジティブシンキングですよね。 

そういう思考になれば、心配なんてしないで、日々、面白く過ごせるのかもしれません。 とはいえ、簡単なことではないですが・・・。(だから、修行なんです) 

意識が物事を動かすパワーがあるからこそ、私たちは気を付けたいものですね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:スピリチュアル, ポジティブ, 婚活, 幸せ, 恋愛

幸せになるために目をそらしてはいけないもの

2020-04-02 by hikari

■今持っているものを大事にしている?

ふと思うんですよね。

今、自分が持っているものを、ちゃんと愛してみることが大事なのだと。

私たちは“新しい何か”ばかり求めがち。

でも、今、自分が持っている、人間関係(親、恋人、友達など)、仕事、物などをきちんと愛することの方が大事なのでは?と。

今あるもので満たされない人は、今後何を得ても、おそらく満たされない。
今あるものを大事にできない人は、今後何を得ても、大事にできない。

人生はいつだって、自分の取捨選択でできているから、今自分にあるものは、自分が選んだもの。

だったら、まずはそれを大事にすることで見えることもあるし、それによって、道が開けることもあるのでは?

今、自分がそれをできていない言い訳に、新たなものばかり望んでも、実は、逃げているだけだったり。

今、与えられている仕事をしっかりやってみる。
今、そばにいてくれる人を思いっきり大切にしてみる。
今、持っている物を大事に使ってみる。
さらに言えば、今の自分をできる限り、磨いてみる!

これがどんなに大切なことか。

“新しい何か”ばかりを求めるのは、本当は不足しているのではなく、自分の心の問題であることも。

大事なものはいつだって目の前にある。
目をそらしちゃ、ダメなんですよね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:HAPPY, ポジティブ, 今あるもの, 幸せ

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

<人気ベスト7の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ
  • 人を傷つける人は、実は「心弱き人」!
  • [恋愛お悩み相談室]ゲイの彼を好きになってしまいました。

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと

「友達」としての愛し方もある

恋愛上手って、どういう人のことを言うの?

別れを決意する前にできることとは?

大人ならでは、の失恋の乗り越え方とは

[恋愛お悩み相談]別れた元彼が忘れられません。

「縁が切れた」ときに気付くこと

Footer

こちらもオススメ!

今のあなたは、“自分の気が向く方”に進んできた結果

人の悪意との付き合い方

<HAPPY記事>

幸せに生きるために手放したほうがいい、あるもの

他の「HAPPY記事」も読む

■検索してみて!■

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]人生の岐路に立たされたとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2023 · HAPPY WOMAN NEWS