• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた情報サイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブ心

心

生きやすくなるために、できていたほうがいいこと

2020-10-05 by hikari

■あなた次第で生きやすさは変わる!

例えば、同じ文章でも、読み手によって解釈が変わるのはよくあること。

それは文章に限らず、現実に起こっている出来事でも同じことが言えます。

より広い視野で、自分も相手も幸せになれる解釈、理解、対応ができるようになるためにはどうしたらいいのか?

それは、「心の器を大きくする」しかないんですよね。

心の器の大きさで、人は物事の見方が変わる。

大きくしないと、分からないこと、見えないことがあるんです。

大きくしないまま、いくらもがいたところで、それときのレベルの答えしか出てこないかもしれません。

もちろん私もまだまだですが、それでも、以前よりも随分、見方が変わりました。

心の器が大きくなってくると、肝がすわってきます。そうすると、“怖いもの”が段々減ってきます。

基本、“恐怖心”が人を攻撃してしまったり、保身による愚かな行動をしてしまうものだから、肝が据わってくると、変な誤作動はしなくなってくる。

それを「大人になること」だと解釈する人もいるかもしれないけど、大人、子供は関係ないもの。

大人でもずっとこの恐怖心で誤った行動をしてしまう人もいる。子供でも、意外と冷静に物事を見られる人だっている。(もちろん、まだ経験が少ない分、怖いものはあるだろうけど)

全ては、「自分の心の器」次第。

心の器が小さければ小さいほど、自分の未熟さを正当化してしまう。

自分が未熟であることを認めるのが、<怖い>から。

そう、ここでも恐怖心があるんです。

誰もが未熟なのだから、それを認めることなんて、格好悪いことでもなんでもないのに!

心の器が大きくなった時、考え方が変わる。言動も変わる。それによって、周りの人も変わり、結果も変わり、自分の環境が変わってくる。

おそらく、“本当の愛”“本当の優しさ”などは、頭で考えている限りは、綺麗事にしか思えないことも多いかも。

でも、心の器を大きくすると、「本当にそうだな。幸せになるには、最後はそこを目指すしかないんだな」ということが、心から理解できるようになるんですよね。

心の器を大きくしない限り、見えないことはたくさんある!

少しずつ、心を鍛えて、器を大きくしていきたいものですね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:器の大きさ, 幸せ, 心, 恐れ, 恐怖, 生きやすさ

自己肯定できるようになる、とっておきの方法って?

2020-07-14 by hikari

自己肯定できるようになる、とっておきの方法ってなんでしょうか?

失敗しても、「ま、いっか!私は私。いつでも前向きだもん!」と失敗を省みない人を自己肯定と思う人もいるかもしれません。

でも、それは単に現実が見えていないだけで、自己肯定とは違います!(=ニセモノの自己肯定)

もっと言うと、人ってなんだかんだ言って、自分に嘘はつけないものなので、「それでいい!」と言い聞かせていても、心のどこかでは、「いや、実は・・・私ってダメかも」と思っているものなんですよね。

つまり、その結果、「自己肯定できない人になる」というか。

◇
「自己肯定」と「失敗」って、意外と関係すると思うんです。

人は誰もが失敗することがある。そこで「あぁ、こんな私って、もうダメだぁ~」と落ち込み、トラウマになって、自己肯定ができなくなる人も多いかもしれません。

よく失敗したときは、「後悔」ではなく、「反省」をしなさい、と言われますが、まさに、「後悔」すればするほど、自己肯定できる人からはほど遠くなるけど、「反省」をし、次回、同じことが起きたときにクリアできるような人は、むしろ自己肯定できるようになるんですよね。

ここがポイント!というか。

◇

さらに、「自己肯定」と「物事を客観視する」というのも、意外とつながりがあるとも言えます。

人が自己肯定できない要因には、他人から心に穴を空けられるパターンって多いと思うんです。

人から意地悪をされたり、傷つくことを言われたり、ときには親が理不尽なタイプで、子供をけなすような親だと、それで心に穴が開いてしまうこともあると思うんです。

そんなときこそ大切なのは、「物事を客観視する目」。

そういうことに間に受けるのではなく、「こういうひどいことをする人がおかしいんだ」と思うことができたら、自分の心に穴を空けずに済む、というか。

◇

自己肯定をするには、やはりそれなりの知識と思考の変化が大切なんですよね。「訓練」が必要!というか。

上記では、「心の穴をこれ以上空けない方法」を紹介しましたが、すでに空いてしまった心の穴はどうすればいいのか…?

それはやはり「ありのままの自分を受け止めるように心がける」ことしかないでしょうね。

人は誰でも傷ついた分、トラウマはある。全く何のトラウマもない人はほぼいないと思う。

だから、心に弱点もある。

でも、そんな弱点を目にしたとき、それを責めるのではなく、自分にはそういう弱さがあることをきちんと理解し、受け止め、より強くなれるように、心がけるってことなんでしょうね。

そして、これらの行為には必ずと言って必要なのが、「自己との対話」

普段から、自分の心の声をきちんと聞くようにしましょうね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:トラウマ, 婚活, 幸せ, 心, 恋愛, 自己肯定

幸せになるための一番の武器とは?

2020-02-13 by hikari

■自分の心でしか感じられないから!

結局、どんなにすばらしい状況があったとしても、どんなに人を幸せする言葉があっても、どんなに素敵な作品があったとしても、人は、自分の持っている“心”でしか、感じ取れない。

自分の内側に愛がなければ、愛の込めた行為をしてもらっても、そこにある愛に気付くことはできないことも。

自分の内側にエゴがあればあるほど、自分のエゴを通して、物事を判断してしまう。

だからこそ、ときには、残念な誤解をしてしまうことも。

同じ状況であっても、天国にいる人もいれば、地獄にいる人もいる。

ただ、「だからあの人は・・・!」なんて思う必要はない。

その人は、その人の世界を生きているのであって、自分の生きている世界ではないのだから。

結局、誰一人、全く同じ世界には生きられない。

自分の心によって、見えること、感じることが変わり、自分の世界を作っているから。

本当に素敵な世界に行きたければ、自分の心を磨くしかない。

心に愛を増やすしかない。

◇

人を批判する人がいる。

でも、批判するということは、自分の世界に<批判>が入ってしまっているということ。

それは批判した相手の世界ではなく、結局、自分の世界を汚していることにつがなる。

もし批判された相手が、その言葉に見向きもしなかったら、その人にとってはなかったも同然。

◇

結局、この世界のこととは、自分のレベルでしか分からない。

どんなにすごいことが書かれた本を読もうと、心が伴っていなければ、読み解くことはできない。

素敵なもの、素晴らしい出来事は、世の中に溢れている。

それをきちんと感じ取れるように、私自身も、日々、心を磨いていたいものです。

P.S.

「この世界のことは自分のレベルでしかわからない」というのは、スピリチュアル的な世界のことでも、もちろんそうではあるのですが、実は、どれが真実かなんてことは、そこまで私自身、こだわってはいません。(好奇心として知りたいというのはあるけど)

そんなものは、死んだときに誰もが知るのだから。

この世界でその知識がある人よりも、死んだ人が一番よく知っているんです!(笑)

別に今、真実を知らなくてはいけないなんてことはないし、もし知らなくてはいけないのであれば、思い出しているはずですし。

ただ今、この命があるときに学んでおいた方がいいこと、それは知りたい。

それは、日々の生活を幸せに生きる秘訣だったり。

人に思いやりを持つ。心に愛を増やす。自分を愛し、人を愛する。

これらはすべて、今、幸せになるために必要であって、そこにスピリチュアル云々は、実は関係ありません。

ただ、そこに目覚めるために、ある程度はスピリチュアル的な思考があった方が進みやすいというだけの話で。

よく色々なスピリチュアルな能力のある人に振り回されちゃう人もいるけど、もし、スピリチュアルな人を信じたければ、今、幸せそうな人、愛がある人を選んだ方がいいでしょうね。

結局、霊的な能力があろうがなかろうが、所詮、人間。
この世界に生まれ落ちた時点で、誰もが実はどんぐりの背比べレベルの違いでしかない。

スピリチュアルな能力なんてなくても、そういう愛に溢れた人の生き方を見たら、幸せになれるヒントはありますしね。

死後、云々ではなく、今を楽しく生きましょ!

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:スピリチュアル, 幸せ, 心

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

<人気ベスト5の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

“恋愛クラッシャー”になっていない?

“恋愛下手さん”が恋をする方法

失恋した時に、まずやったほうがいいこと

本当の意味で「別れ」が辛い理由

元カレを恨んでいる人が知っておくべきこと

好きな人に「会いたい」と思わせる人ができていること

本当の愛情って、 “じわじわくるもの”だから。

Footer

こちらもオススメ!

女が歳を重ねるということ

「光と闇を統合させる」方法とは?

<グルメ>

【グルメ】まるごと桃がドーンと乗ったかき氷

他の「グルメ」も読む

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

鎌倉でパワージャージしない?

茨城の最強パワースポット三社めぐり(御岩神社・大洗磯前神社・酒列磯前神社)

他の「パワースポット記事」も読む

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]会社を辞めるとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2023 · HAPPY WOMAN NEWS