• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた情報サイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブ相性

相性

「波動を高めると運が良くなる」というのは本当なのか?

2022-02-28 by hikari

■そもそも「波動」ってなに?

スピルチュアルなことを調べていくと必ず出てくるワードが「波動」。

そもそも「波動」とは何でしょうか?

全ての存在、ものに、波動があると言われています。

量子力学で説明したら別のいい方になるのでしょうが、ある意味、そのものの“エネルギーの状態”という風に考えるといいのかもしれません。

だから、同じ人でも波動が上がったり、下がったりするんです。


■波動がどんな影響を与えるのか

この世界もあの世も、波動の作用があるもの。

あの世では同じような波動の人がいる世界に身を置くようになる、と言われています。これを「波長の法則」といいます。

それぞれの波長の層があって、自分に合う層の世界で住むようになっているというか。

(肉体のない魂の世界だから、そんな感じで想像してみてください)

だから、親切な人たちが集まるところは天国であり、人を傷つけるような人たちが集まるところは、地獄になるもの。

とはいえ、基本、波長が合うと気が合うものだから、傷つけ合うような人たちが集まる世界でも、本人たちにとっては居心地がよかったりするのでしょう。

 

■この世界は、色々は波動を持つ人が集まっている

この世界での話で言うと、この世界では色々な波動の人が集まっているから「魂を磨ける修行の場」とも言われています。

とはいえ、それでも似たような波動の人が集まるようにはなっているようです。

なぜなら、似たような波動の者同士だと気が合いやすいし、そもそもそういう人たちが出会うのも波動が似ているからこそ、言動が似てくるから、いつか同じようなところで出会う、というのもあるでしょうね。

(※精神的な成長によって、波動は変わってくると言われています)

 

■「波動を高めると運が良くなる」というのは本当?

そこで本題。
世の中には、波動を上げるグッズなども色々とあるものです。それを使うと運が良くなるとは、どういうことか?というと・・・
自分の波動を物理的に上げることで自然と波動の高い情報、人、出来事が集まってくるようになるから、それによって自分も磨かれてより波動を上がりやすくなる、ということなんだと思ったんです。

だから、最終的には、自分が変わらないと何の意味がないわけで。

(ただ単に、波動のいいものを持てば幸せになれる、というわけでもない)

「自分の思想=自分の波動」でもありますしね。
(波動≒オーラと言うと、分かりやすいかも)

グッズによっては波動が強すぎて、「気(パワー)あたり」をしてしまうこともある、とも言われています。そういう人は体調が悪くなってしまったり・・・。

実はそれは、好転反応で、心の中にある負の部分が追い出され、良い気が入ってきている証拠とも言えるのかもしれません。

(ある意味、波動を上げるというのは、生まれ変わるくらいの気持ちで自分を変えていかなくてはいけなこともあるでしょうしね)

ただ、それでも変われない人は、その波動から自ら離れて、元に戻ってしまうことも多いでしょう。

だから、どれだけ自分が変わり、成長できるか、という柔軟性と向上心にもかかってくるというか。

◇
おそらく、今回書いていることも、受け入れられる人と受け入れられない人はいると思うんです。

ただ、正直言うと、別に受け入れられたくて書いているわけでもないんです。ただ、「こう思ったんだけど、どう?」と、ご報告として書いているだけで。

だから、受け入れられない人はそのまま「何言っているんだ?」でスルーしてもらって構いません。目に見えない世界のことを証明するのは難しいですし。

■場所にも波動がある!

ちなみに、場所にも波動があるそうです。
旅行でも、自分が住んでいるところの波動と旅先の波動が違うから、知らない間に自分の中で馴染むように調整をしているそうです。

だから、日帰りの旅ほど疲れやすかったり。それは、自己の波動調整で体が忙しいからでしょうね。
それと吉方位もつながる話なのかもしれません。

自分のいい方角にいくと波動調整され(自分の波動が上がり)運がよくなる、ということでしょうね。

それだって、行くだけでなく、自分が変わらないと、意味はありませんが。

■断捨離も「波動のズレ」の結果

断捨離も、ある意味、いらなくなったものというのは、「自分と波動が合わなくなったもの」ということなんでしょうね。

だから、捨てることでスッキリするというか。

それで運が良くなる(=波動が上がる)というのも、ある意味、理にかなっていますしね。

これを読んでいる人の中には、「いい波動グッズを教えてほしい」という人もいるかもしれませんが、これを紹介するようになると本当に怪しくなるのでやめておきます(笑)。

波動って、見えるものではなく、感じるものですし、証明できるものではないので、責任をとれないですしね。

でも、本当に自分と波動が合うものであれば、これを機会に探してみると、出会うようになっているかも。

ただし、波動グッズには、高額で怪しい商品もあるので注意してくださいね。

(波動について語る人の中にも現実逃避しているような怪しい人は少なくないし)

それに、波動を上げるグッズって高いものばかりではないから。

高いから波動がいいわけでもないんですよね。

(私が最近、試してみたのも1000円前後だったり。高い物だから波動がいい、というわけでもないんですよ。売主の「楽に儲けたい思い」が波動を下げることもあるでしょうし・苦笑)

それこそ、300円くらいの神社のお守りでも、ある意味、波動が高いものだと言えますし。

ただ、波動グッズはさておき、少なくとも、基本、人々に守られている神社は波動がいい場所だと言えるので、パワースポット巡りは行ってみるといいかも。

このサイトでも色々なパワースポットを紹介しているので、ご参考にしてみてくださいね!

★パワースポット一覧

 

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:スピリチュアル, パワースポット, 幸せ, 波動, 相性

パートナーは「一緒にいて楽な人」がいい理由

2021-06-05 by hikari

■「一緒にいて楽な人」がベスト!

結婚した後も幸せでいる人の多くは、「一緒にいて楽な人」を選んだ人が多いもの。

やはりそういう相手だと、「自分らしくいられる」からなんですよね。

 

人は、自分らしくいられないと、幸せではいられないから、結婚相手という、これからも長く一緒に生きていく相手を選ぶときは、「楽な人」を選んだほうがいいでしょうしね。

 

逆を言えば、「恋愛の楽しさ」を結婚に求めている限りは、安泰した結婚生活は難しいかも。

恋愛の楽しさは、「相手をもっと好きにさせる喜び=欲しいものを得る喜び」みたいなものが多い。

人によっては、「追いかけるのが好き」なんて人もいる。

だから、人は無理をして、相手にとって魅力的な自分を演じようとする。

 

でも、そんなことは、長くは続かないもの。

そこからお互いに“普段の自分”を見せて、うまくいくようだったらいいけど、「結婚前はもっと情熱的だったのに!」とか、“無理して演じていた相手”を気に行っている場合は、物足りなさを感じるでしょうし、そういうタイプの人は、また外で“ドキドキするような相手”を求めてしまうことも・・・。

 

だから、相手が“恋愛体質”だと、結婚してからも、苦労することは多いかも(※もちろん、自分も、だけど)。

だったら、はじめからお互いに、“無理しないで一緒にいられる関係の人”を選べる者同士の結婚がうまくいくことも。

 

そういう視点で考えると、美男美女は、むしろ安泰な結婚が難しくなることもあるかもしれません。

 

ちょっと無理めの“高値の花”を選ぶような人は、「相手を得る」ことに喜びがあるから、関係が落ち着くと、外に目を向けやすいですしね。たとえ、美男美女のほうは、「一緒にいると、自分らしくいられて落ち着く!」と思っていても・・・。

だから、女優さんのように美人な人のハートを射止めた男性って、結構、浮気をするパターン、多くないですか?

周りは「なんで、あんな美人な妻がいるのに!」と思っていても、そもそもその人にとっては、「安泰すること」は、つまらないことでしょうしね。

(“一緒にいて楽な相手”を選ぶようなタイプではないのだから)

 

◇

結婚相手に、「一緒にいて楽な人」を選べる人は、“今、目の前にある幸せ”に目を向けられる人なのだとも言えるのかもしれません。

だから、そういう素質を持った者同士が結婚したら、安泰した生活を送りやすい、とも言えるわけで。

 

だから、幸せな結婚をしたければ、自分も「高嶺の花」よりも「一緒にいて楽な人」を選べる人になったほうがいいのかも!

 

P.S.

今の若者が恋愛しにくいのも、「自分らしくいること」を大切にしている人が多いから、とも言えるかもしれません。

 

私たちの世代やさらに上の世代は、好きな人がいなかったら、「好きになれそうな人を探す」ところがありますが、それもどこか、「何かを得ること」「今の自分よりも、もう一歩上の自分になること」を喜びとしているから、というのがあるかもしれません。

 

今の若者のほうが、「魂のレベルは高い」と言われているので、あり得ない話ではないですよね。

 

それに、人々が進化してきたことで、恋愛をしないほうが楽だと感じてきている人も多いんですよね。

愛ではない「恋」は、愛を奪い合うことも多いので、人を消耗させることも多いですしね…。

(現在の少子化も、スピリチュアル的には進化に向けた動きのようですし)

 

地球はどんどん変わってきていますね。

 

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: パートナーシップ 関連タグ:パートナー, 婚活, 幸せ, 恋愛, 相性, 結婚, 自分らしさ

二極化の今、パートナー選びで大事なこと

2021-03-17 by hikari

■価値観が二極化している今…

スピリチュアルの能力をもつ人たちの多くが、「今後、人は二極化していく」とおっしゃっています。

「目覚めている人と目覚めていない人とで、住む世界が変わってくる」なんてことも。

 

現に今、ツイッターなどを見ていても、本当に二極化しているんですよね。今後起こり得る世の中の変化に対して肯定的な人と否定的な人とか。

 

表のメディアには出ていない話に対しても、「そういうこともあるかもな」と思える人と頑なに「そんなことはない!」と思う人の違いは何だろう?と思うと、最終的には、「最後は、大いなる源(本当の自分)につながっているかどうか」なのかも?と思うところがあります。

 

以前、本か何かで、「大いなる源(ハイヤーセルフ)とつながりがある人ほど、スピリチュアルなことや天然石などに興味があり、目に見えない世界を見ようとする」みたいなことを読んだことがあるんです。

でも、そのつながりが薄い人にとっては(※でも、みんなつながっているんですよ?)そういうのが、さっぱり分からないようなんです。

 

例えば、幽霊が見える人と見えない人では、見える人は「幽霊はいる」と思うけど、見えない人にとっては見えないから「いない」と思う人もいるわけで。

(私自身は、幽霊を見えないけど、“見えないこと”に関しても、なにかを感じている、知っているという感覚があるんですよね)

 

だから否定している人にとっては、そういうものを語る人に対しては、「スピリチュアルに逃げて、現実逃避している」ように見えてしまったり。(もちろん、中には、そういう人もいますが・・・)

 

◇

「ハイヤーセルフ=大いなる自分」で、それとのつながりがある、ない、というのは、「大いなる自分と対話しているか、していないか」の違いのような気がします。

 

実際に会話をすることもありますが(質問を投げて、答えをもらうような)、大事なのは、もっと“大いなる自分”が言っている声を聞くってことなんだと思います。

 

受け取る気持ちでいると、自然とメッセージが心に入ってくるというのか。

 

◇

私自身はコラムを書いている時は、普段の自分とはモードが違うので、いつもの自分では思っていないようなことが下りてくることが多々あるんです。

(ホント、「下りてくる」という表現が一番しっくりくる感じなんですよね)

だから、自分で書いていながら、「なるほど!」と自分の文章に教わることもあったり(笑)。

 

さらに、私が何となく感じていることを他のスピリチュアル系の人も同じように感じていることに出くわすこともあります。

例えば、私は少し前から、「今後は、結婚制度が合わなくなる人が増えてくる」ということを書いていますが、同じようなタイミングで同じようなことを言っているスピリチュアルな人がいたりとか、他にも似たようなことがあるのですが、そういうときは、みんな同じ“大いなる存在”につながっているからこそ、下りてくるメッセージが同じなのかもしれない、と感じることがあるんですよね。

 

おそらくハイヤーセリフがつながっている“大いなる存在”は1つだから。

自分→自分のハイヤーセルフ→大いなる存在(同じ)

相手→相手のハイヤーセルフ→大いなる存在(同じ)

という感じ。

 

もっと気持ち悪いことを言うと(笑)・・・

場合によっては、“相手の深い部分”とつながるときもある、と感じているんです。(これは相手のハイヤーセルフなのか・・・)

 

それで相手の本心が見えるのだけど、相手は自己とのつながりが薄いから分かっていなかったり。

(それで言えば、以前、スピリチュアルな人に「あなたがインタビューするときは、相手の“表面とは違う部分”を見る能力を使っている」みたいなことを言われたことがあるのですが)

 

それでつくづく思うのが、自分の本心が見えていない人(=ちゃんと自分と繋がっていない人)って意外と多いなってこと。

そういう人は、“生身の自分の思考”ばかりに頼ってしまうから、頭で考えて、「心とは違う行動」をしてしまう、というか。

(簡単に言えば、「好き、嫌い」よりも、「損か得か」を判断基準にしてしまう)

 

更に言えば、本当は自分の心にある闇に気付かなくてはいけないのに、(気付いたら、それを光に変えられるから)気付かないまま、闇を大きくしてしまう人も少なくないんですよね。

(一見、いい人でも、劣等感や嫉妬で闇を大きくしている人は少なくないですしね)

だから、自分のことを愛せないし、人のことも愛せる余裕がないことも。

 

でも、私が「あなたの心に闇があるよ」なんて言っても仕方がなくて、本人が自分の心を見つめて、(&本当の自分と繋がって)闇に気付くしかないんですよね。

 

◇

話を戻すと、今後は人の住む世界が二極化していくからこそ、自分が目覚める道を進むのであれば、相手も目覚めている人を選んだ方がいい、とは思っています。

おそらく目覚めていない人からしたら、目覚めている人の言っていることは「さっぱり分からない!」となるから、目覚めていない人も本音を言いにくくなるし、目覚めていないほうも理解できなくてうまくいかなくなってくるところはあるでしょうね。

 

ただ、完全に二極化するという2021年の冬至にはそもそも出会わなくなってくるし、今、付き合っていても別れる人も出てくるかもしれません。

それも含めて「相性」なのだと思うものです。

ある意味、「価値観の不一致」ですしね。

 

これから重要となる相性は「どれだけ目覚め度合いが似ているか」といっても過言ではないかもしれません。

できることなら自分も目覚めて、「目覚めている人」をパートナーにしたいものですね。

 

Byコラムニスト・ひかり

Filed Under: パートナーシップ 関連タグ:パートナー, 二極化, 婚活, 新しい地球, 相性, 結婚, 風の時代

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • 次のページへ 4
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

<人気ベスト5の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

「縁が切れた」ときに気付くこと

「彼に好かれているか」が気になった時に大切なこと

すぐに別れてしまう人の傾向とは?

意中の相手が振り向いてくれない時に、気付くべきこと

恋愛下手な人ができていない“あること”

いい恋愛をしたいなら、“性欲のコントロール”をすべし!

“過去の恋愛”に逃げていない?

Footer

こちらもオススメ!

現代人の恋愛がうまくいかない理由は、これかも!?

あなたが今、幸せではない理由

<グルメ>

【グルメ】ラーメンの後はお茶漬けで2度楽しめるお店

他の「グルメ」も読む

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

横須賀パワースポット(走水神社・東&西叶神社)

最強の縁結び神社に行ってみない?(筑波山神社)

他の「パワースポット記事」も読む

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]死にたいとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2023 · HAPPY WOMAN NEWS