• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた情報サイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブ茨城県

茨城県

目指せ玉の輿!? 金運を上げるオモシロ神社!(鷲子山上神社)

2018-12-04 by hikari

「いつかお金持ちと結婚して、玉の輿に乗りたい!」なんて思っている人は、単に縁結びの神社ではなく、金運福徳・運気上昇のご利益がある神社がオススメ。

通称、“フクロウ神社”と呼ばれている「鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)」は、参拝後、金運が上がったり、宝くじを当てたりした人がたくさんいるパワースポットなんです。

参拝者の中で、平成29年7月からの1年間、1億円の宝くじが当たった人(※お礼に来た人)は3人、3000万円の当選者が1人、その他、宝くじを当てた人(金額不明)が100人以上もいるのだとか!

かなりご利益がありそうですよね。

 

■大鳥居

この神社の大鳥居は、中央が県境になっていて、左が栃木県、右が茨城県になっています。だから、1つの神社が栃木県と茨城県の両県の文化財に指定されているんです。珍しいですよね。

この大鳥居をくぐると、ガラリと神聖な雰囲気に変わります。

本宮は山の上にあって、長い「フクロウの階段」を上っていきます。段数は96段。この階段を往復することで、2×96(「フクロウ=不苦労」になる)というわけです。

 

■本宮

ご祭神は、天日鷲命(あめのひわしのみこと)、大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)。

この天日鷲命が鳥の神様で、古い時代よりフクロウが大神様の御使い・幸福を呼ぶ神鳥(フクロウ=不苦労)として崇敬されていることもあり、境内には日本最大級の大フクロウをはじめ、多くのフクロウ像があります。

■日本一の大フクロウ(不苦労)像

この神社のシンボル的な存在が、「大フクロウ(不苦労)像」です。以前、「本殿」のあったパワーある場所に今は「本宮」が建てられ、その前にあります。ここがこの神社で一番の人気あるパワースポットなのだとか。

この大フクロウの下の中心に「不苦労御柱」があります。この大柱を3回たたいて、両手を押し当てると、悩みがたたき出され、開運すると言われています。これを機会に、しっかり厄を出しちゃいましょう!

■ふくろうだんご

境内の「ふくろう茶屋」の店内では、金運が上がると評判の「ふくろうだんご」(500円)が堪能できます。かぼちゃで色を付けている黄色の団子で、きな粉、あんこ、みたらしの3種が楽しめます。柔らかくて、甘くて、疲れがとれる美味さです。

■福ふくろう宝くじ袋守

「宝くじを当てたい!」という人は、宝くじを納めるお財布タイプのお守り「福ふくろう宝くじ袋守」(1300円)をGETしましょう。金ピカで、持っているだけで金運が上がりそう。宝くじ、当たるといいですね!

■実際に参拝してみて…

この神社は、栃木県と茨城県の県境にある山の頂上にあるので、正直言って、手軽に行けるような場所ではないのですが、それでも、わざわざ全国から参拝者が来るんです。

地元でもない人がわざわざ神社に足を運ぶというのは、実はすごいこと。ご利益はもちろんのこと、やはりこの神社ならではのオリジナルの魅力があるからなんですよね。

この神社には、インパクトのある日本一の大フクロウ(不苦労)像はもちろんのこと、あらゆるところに可愛いフクロウ像があって、そのフクロウを見つけながら参拝できるので、楽しいんです。

それは、神社の人たちが神様のご加護だけに頼らないで、人々が来てくれるような様々な試みをしている努力があってこそ、と言えるのかも。

この“神社の在り方そのもの”が、「単に神頼みをするだけではなく、金運を上げる努力は必要なのだ」ということを教えてくれるようなでした。

玉の輿に乗りたい人、金運を上げたい人はもちろんのこと、フクロウ好きの人や、インスタ映えする写真を撮りたい人にもオススメですよ。

■アクセス

〒324-0607 栃木県 那須郡那珂川町矢又1948

JR烏山線烏山駅より車で20分。

お問合せ:鷲子山上神社社務所

TEL:0287-92-2571/FAX:0287-92-1555

 

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: パワースポット 関連タグ:パワースポット, フクロウ, フクロウ神社, 宝くじ, 栃木県, 神社, 茨城県, 鷲子山上神社

宇宙から“光の柱”が見えた神社(御岩神社)

2018-12-03 by hikari

茨城県にある御岩神社は、知る人ぞ知る神社なんです。

■御岩神社

宇宙飛行士の向井千秋さんが、「宇宙から地球を眺めたら、日本に光の柱が立っていてその場所を調べてみたら、日立の山の中だった」というのがこの神社なのだそうです!
確かに、雰囲気がすごいんです。神聖さがあって。
個人的には、三峰神社とか鹿島神宮みたいな、強いパワーがある神社に感じました。
御祭神は、国之常立神、大国主神、伊邪那岐神、伊邪那美神、大山祗神、ほか20柱御岩山総祭神188柱を祀っていて、神社なのに仏像もあり(大日堂)、「神仏を祀る唯一の社」と言われているそうです。
大鳥居を入ると、まずあるのが、三本杉。
すごく力強さを感じる杉なんですよね。
さらに、杉に囲まれた道を歩いていくと、先ほどの拝殿↑があります。
御岩神社の右隣りには、子育ての神様・姥神様が祀られていました、
なんか、「ようこそ来たね!」と言ってくれるようなそんな神様でした。
境内には見どころが色々とありました。
■不動明王
不動明王が祀られている池と滝があります。ここでご神水をいただくこともできます。
■後生車
中の車を上にまわすと現世の願い、下に回すと後世の願いが叶うのだとか。
(私は、上に回しました。後世まで待てない!・笑)
御岩神社の先には、「かびれ神宮」があるのですが、結構な山道で往復2時間くらいかかる、とのことなので、今回は断念。
でも、少しだけその山道を登ってみましたが、すごく気持ちの良い場所でした。
次回行くときは、もっとじっくり回りたい。
それくらいかなり「また行きたい」と思うようなパワーあふれる神社でした。
◇
お昼休みは、那珂湊おさかな市場へ
ランチは、ヤマサ水産 お魚センター店で海鮮丼を食べました。
食事後は、“別腹”ということで、市場の食べ歩きグルメを堪能しました。
生ガキが2個500円
甘くておいしかったです。
蟹味噌の甲羅焼き(500円)
味噌が濃厚で、蟹が甘くて、本当に美味しかったです。日本酒が欲しくなる味!
なんと!まぐろの頭が300円!安い!!
高級魚・のどくろが200円!?
これはお値打ち!
茨城県って、都道府県魅力度ランキングでは、6年連続の最下位ですが、パワースポット好きとしてはたまらない、素敵な県ですよね(海の幸も美味しいので、グルメとしてもいいですし)。
逆に、観光客が少ないと人に荒らされてない分、自然のパワーが生きているのかもしれませんね!
byコラムニスト・ひかり

Filed Under: パートナーシップ 関連タグ:スピリチュアル, パワースポット, 光, 幸せ, 御岩神社, 神社, 茨城県

大黒様&恵比寿様がご降臨したパワースポット(大洗磯前神社・酒列磯前神社)

2018-12-02 by hikari

茨城県にある大洗磯前神社・酒列磯前神社は、それぞれ独特な風景が楽しめるパワースポットなんです。
■大洗磯前神社
大洗磯前神社は海沿いにある鳥居が有名です。
ご祭神は、大己貴命(大国主命の別名で、縁結びの神様でもあります。大黒様とも呼ばれています)
境内を入ってみて、まず思ったのが、心身を浄化してくれるような空間だってこと。
すごく気持ちいい神社でした。
境内を撮影してみました。
目の前の階段を下りると・・・

すぐ海があり、先ほどの神磯鳥居があります。
この日は、午前中、雨が降ったので、海がすごく荒れていて、迫力満点でした。
画像を撮影してみました。
見ていると、スカッっとしました。ストレス解消にオススメ!

ここに、この神社と、その次に紹介する神社の神様がご降臨されたと言われているんです。

 

地図でいうと↓ここです。

この神社は、占い師さんによると、伊勢神宮と地下でつながっている、なんて、言われる神社なのだとか。(エネルギー的な話であって、物理的につながっているわけではないんでしょうが)

大洗磯前神社と対になっている神社が・・・

■酒列磯前神社

ご祭神は、少彦名命。(恵比寿様とも言われています)
御利益は、病気平癒、健康長寿、家内安全、商売繁盛など。
大洗磯前神社から車で25分くらいのところにあります。
ここで有名なのが、参道です。
緑のトンネルのようになっているんです。素敵ですよね。
参道の終わりに、触ると宝くじが当たると言われている、ウミガメ像があります。
ここの境内は、本殿の裏側がすごくパワーを感じます。森みたいになっているんですよね。
茨城にはすごくパワースポットがあるものですね。オススメです!
byコラムニスト・ひかり

Filed Under: パワースポット 関連タグ:パワースポット, 大洗磯前神社, 大黒様, 恵比寿, 神社, 茨城県, 酒列磯前神社

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

<人気ベスト5の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

恋愛相談のとき、一番誠実な答えは…

“本当の愛”は、憎しみに変わるもの?

[恋愛お悩み相談]別れた元彼が忘れられません。

3回目のデートでも進展しなかったら、どうする?

その失恋を、今日手放そう!

「忙しい」という言い訳を信じていない?

「彼氏なし」だからこそ、できること

Footer

こちらもオススメ!

40代・独身の私に湧き上がる、意外な本音

神様は宇宙人だった!?

<グルメ>

【グルメ】越後名物のへぎそばが都内で食べられるお店

他の「グルメ」も読む

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

開運&厄払いのパワーチャージスポット(成田山新勝寺)

名古屋で金運をチャージ!(山田天満宮・金神社・伊奴神社)

他の「パワースポット記事」も読む

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]機嫌が悪いとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2023 · HAPPY WOMAN NEWS