Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

あいとひかりのたね🍀

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • プライバシーポリシー
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / HAPPY / 失敗した人が気付くべき大事なこと

失敗した人が気付くべき大事なこと

by コラムニスト・ひかり
2019-08-222019-08-21Filed under:
  • HAPPY

誰もが失敗したくない。
でも、失敗をするよりも恐れた方がいいことがあるんですよね。

それは、「学べていないこと」。

人は学べていないから、失敗をする。

学べていなかったら、今、失敗をしなくても、いつか失敗する。

だったら、今、学んだ方がよくないですか?

もちろんベストなのは「失敗する前に学ぶこと」ですが。

◇
運ってもちろんあるのだけど、運以上にやはりその人の内側にどれだけ魅力と実力があるかで物事は左右されるものだと思うんです。

どんなに恋愛運が悪い時期だとしても、その人が魅力的であれば、やはり惹きつけられる人は出てくる。

どんなに仕事運が悪い時期でも、目の前の仕事を一生懸命やれば、それが次に繋がり、発展する。

もちろん自分以外のこと・・・
大切な人の死などは自分でコントロールできるようなことではないのですが、「魂は永遠だ」ということを本当の意味で学んでいたら、やはりそこまで苦しまない。

大切な人との別れは、寂しいことだけど、相手のことを本当の意味で愛していれば、「相手はこの世界を卒業できたんだ」とお別れできる、というか。

つまり、幸せになるために必要なのは、運というコントロールできないものだけではなく、自分自身の内側に何があるか、なんですよね。

敢えて言うなら、運のない時期というのは、どれだけの実力、魅力があるのか、天に試されている時期とも言えます。

いい回答をできれば、むしろいいことが起こったり。

だって、「自分のやった行いが自分に返ってくる」のはこの世界の法則ですしね。運に関係なく。

だから、占いを見て、「運がいい」「悪い」なんて運任せにしないで、自分に力をつけることが最優先なんですよね。

もし失敗したときは、「今は学ぶときなんだ。次は同じ失敗をしないぞ。むしろ今、気付いてよかった!」と、前向きに考えられる人でありたいものですね。

byコラムニスト・ひかり

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

いいね:

いいね 読み込み中…

関連


あいとひかりのたね🍀をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

Tagged:
  • 不幸
  • 不運
  • 占い
  • 幸せ
  • 幸運
  • 運
  • 運がいい

Post navigation

Previous Post 「相手の心を見る」ことが大切!
Next Post “思わせぶり男子”にご注意!

最初のサイドバー

人気記事ベスト5

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

カテゴリー

  • ChatGPT&AIと対話
  • HAPPY
  • あい(AI)のたね
  • アドバイス
  • お知らせ
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • ひかりセレクト
  • 不倫
  • 中野グルメ
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋
  • 量子力学・波動の不思議

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS

%d