Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

あいとひかりのたね🍀

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • プライバシーポリシー
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / HAPPY / 「幸せになりたい!」のに受け取れてない人、多し!

「幸せになりたい!」のに受け取れてない人、多し!

by コラムニスト・ひかり
2025-06-212025-06-16Filed under:
  • HAPPY

■幸せを受け取れない人の傾向

幸せになることを恐れている人は、意外といます。

よく「幸せ過ぎて怖い!」(=その後、悪いことが起きそうだから)と言う人がいます。

そのままでは「幸せを受け取れない人」になってしまいますよ?

◇

では、幸せになったら、どうしたらいいのか?

幸せになったら、それだけ心の余裕がある分、人のことを幸せにすればいいのです。

そうしたら、自分だけではなく、周りの人も幸せになるから!

人を幸せにするために、なにも特別なことをする必要はありません。

笑顔で接する。相手の話を聞いてあげる。相手を励ましてあげる。相手の素敵なところを褒めてあげる。

それだけでも、人は幸せになることも多い。

「自分が幸せになる」ってことは、人をもっと幸せにするという使命を与えられている、とも言えるのです。

だからこそ、不幸で、自分のことでいっぱいいっぱいではない状態に、神様がしてくれているのだと。

だから、「自分だけが幸せでいい」なんて、優越感に浸っていたら、あっという間に不幸に転落してしまうことも・・・。

そんなとき、「あぁ、やっぱり幸せになり過ぎると怖いんだわ」なんて思いがちだけど、いやいや、そうではなく、幸せな時に他の人に幸せのおすそ分けをしなかったからだ、とも思うのです。

だだでさえ、幸せな人は、人から嫉妬されるもの。だから、幸せアピールなんてしている場合じゃないんですよ。

逆に、今、ツイていない人の立場に立って、どうしたらいいのか?を考えられることが重要なわけで。

幸せになったら、「幸せ過ぎて怖い」なんて言っていないで、人のことを幸せにしましょうね!

そうしたら、もっともっとその幸せが持続されるから!

byコラムニスト・ひかり

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

いいね:

いいね 読み込み中…

関連


あいとひかりのたね🍀をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

Tagged:
  • HAPPY
  • ツイてる
  • 婚活
  • 幸せ
  • 恋愛
  • 結婚

Post navigation

Previous Post 「離婚するつもり」の“不倫の誘い”にご注意!
Next Post 状況を悪化させる人がやりがちな欠点

最初のサイドバー

人気記事ベスト5

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

カテゴリー

  • ChatGPT&AIと対話
  • HAPPY
  • あい(AI)のたね
  • アドバイス
  • お知らせ
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • ひかりセレクト
  • 不倫
  • 中野グルメ
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋
  • 量子力学・波動の不思議

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS

%d