Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / 「パートナーシップ」

「パートナーシップ」

必ずといってもいいくらい破局に進む「ある行為」とは

投稿: 2025-08-23

必ずと言ってもいいくらいに破局する行為があります。

結婚を失敗させないために、やっておくと「いいあること」

投稿: 2025-08-21

結婚前に、自分の都合の悪くなった状況になったときにこそ、出てくる相手の姿をきちんと見ておいた方がいいし(声を荒げる人なのか、とか)、それに対応できる自分なのかどうかは、ジャッジしておいた方がいいですよ!

「好き」以上に大切な気持ちは「相手を幸せにしたい」

投稿: 2025-08-19

「好き」という思いよりも「相手を幸せにしたい」と願うこと。これこそが重要!

“人を信じさせられない人”は愛されない

投稿: 2025-08-15

本当に愛されたければ、人をダマしている場合ではないんですよね。
人に安心感を与えることって、愛されるためにも、すごく重要なことだから。

離婚しやすい夫婦と、しにくい夫婦の違い

投稿: 2025-08-09

離婚しにくい夫婦が出来ていることとは、何でしょうか?

「恋の賭け」に出るときに、重要な心構え

投稿: 2025-08-09

「恋の賭け」に出る時は、大事な心構えがあります。

“デキちゃった婚”を目指す人の行方

投稿: 2025-08-07

「妊娠中に離婚した」なんて人もいるので、できちゃった結婚は目指さない方がいい!

なぜ女は、男を求めるの?

投稿: 2025-07-25

やはり「男女平等」といっても、動物を見ていると男性、女性の役割みたいなのも感じるもので、お互いに自分にないものを「補い合いたい」という思いから、女性は男性を、男性は女性を求めるというのはあるんだろうなぁ、なんて感じるものです。

今日からでもできる!簡単な「愛し方」とは?

投稿: 2025-07-18

自分が人を愛することで、自分の内側から愛は増えていきます。

彼女がすぐに別れてしまう理由

投稿: 2025-07-14

気の合う相手と、期待し過ぎないで付き合って、長続きする関係を目指したいものですね。

「恋は奪い合うもの」だけど、「愛は与え合うもの」だから

投稿: 2025-07-13

「愛」を分からない人は、相手から嫉妬され、深く求められ、時に“自分を奪われる”ことが「愛されること」だと勘違いしている。
でも、それは愛ではない。”恋”なんですよね。

結婚後に後悔しないための秘策。籍を入れる前にやっておくといいこと

投稿: 2025-07-06

結婚してから「こんなはずじゃなかった!」と思わないためにも、恋人とは、5日以上の旅行に行った方がいい

誰もが言える、幸せになれる”魔法の言葉”とは?

投稿: 2025-07-05

どんな相手に対しても使える、「相手の存在を受け入れる魔法の言葉」は何かというと、「ありがとう」かもしれません。

“自分に甘い男性”にはご注意!

投稿: 2025-07-04

「自分に甘い男性」と関わると、傷つけられてしまうことも多い。なぜ、彼は自分に甘いのか。

愛と憎しみは紙一重って、ホント?

投稿: 2025-07-03

「愛と憎しみは紙一重」なんてよく言われるものですが、そこに本当の愛があれば、憎しみなんて沸かないんですよね。

恋人に「重い」と思われる人の傾向

投稿: 2025-07-02

意外と女性は、「尽くす」よりも、「自由にさせてあげる」人の方が、モテることもあるもの。

その恋の未来が決まる、大事な2つの時期とは?

投稿: 2025-07-01

「「その恋の未来が決まる大事な時期」というのはあるもの。

それは、

1、出会ってから付き合い始めるまでの期間

2、付き合い始めの信頼関係が築けるまで期間

20代と40代の恋愛は、ここが違う!

投稿: 2025-07-01

40代以上で恋愛をしている人は、20代の価値観のまま恋愛をしない方がいい

恋人の”気になる欠点”との付き合い方

投稿: 2025-07-01

恋人と付き合っていくと、気になる欠点がどんどん出てくることもあるもの。 そんなときは、もう「こういう人なんだ」と思ってうまく対応をするしかないでしょうね。

忙しいときこそ、気を付けなくてはいけないこと

投稿: 2025-06-30

自分が忙しいことは、相手には関係ないことだから!

付き合おうか迷っている相手がいたとき、バロメーターとなるもの

投稿: 2025-06-29

まだ付き合う前の男性と今後、付き合おうかどうか迷っている時は、「彼の洗濯物を喜んでたためるか」を考えてみるといい。

「見捨てられないな」と感じられたら、愛している証拠!

投稿: 2025-06-25

なにかトラブルが起こった時に、「見捨てられないな」って思えるかどうかで、愛が問われるもの。

倦怠期で関係を壊す人の傾向

投稿: 2025-06-25

「倦怠期を悪いものだと思わないくらいに、日々、恋愛以外のものでワクワクしている人」になることが大切。そうしたら、むしろ倦怠期でも悪くない、と思うから。

「恋愛の呪縛」と「セックスの洗脳」は、微妙に結びついている

投稿: 2025-06-23

生理現象として、自然に沸き上がる「性欲」によって、そして、誤った「性行為の洗脳」(=誰かと発散しなくてはいけないという価値観)によって、人は“愛ではない恋愛”を追い求めてしまうことが多い。

人間関係を壊す人が、分かっていない重要なこと

投稿: 2025-06-22

「親しき仲にも礼儀あり」どころか、「親しき仲にこそ礼儀あり」だと思うものです。

いい方に解釈できる人は、幸せをつかめることも!

投稿: 2025-06-20

よい方に解釈できる人は、相手に対して寛容でいられるから、いい人間関係が築きやすい。

メールで済まそうとすると、それだけでは済まないこと多し!

投稿: 2025-06-18

コミュニケーションでやってはいけないこと、と言えば、「なんでもメールで済まさないこと」です。

相手の気持ちを知るために、根本的に「大事なこと」

投稿: 2025-06-17

ちゃんと相手と意思疎通をとりたければ、相手の意見を聞くって、すごく大事なこと!

有名女優さんが実践している「パートナーに上手に思いを伝える秘訣」

投稿: 2025-06-17

言いにくいことを話すときは、「YOU」ではなく、「I」を主語にしてみる。

人の進化と共に恋愛と結婚は変わる!

投稿: 2025-06-17

人は進歩すればするほど、どんどん愛に目覚め、本当の幸せに向かっていくもの。

だから、そこに反している現在の制度、状態はどんどんなくなっていく・・・

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

いいね:

いいね 読み込み中…

最初のサイドバー

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

「波動を高めると運が良くなる」というのは本当なのか?

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

紅葉の季節にオススメ!隠れた「最強の神様」がいる井草八幡宮へ

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS

%d